この前(10/7)の授業に引き続き、
改めて撮影→編集→書き出し(編集したものを一つのムービーとして出す)に取り組みました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_TaVsMsQqgm19WEfIA_vP_mVx2fA1UL1y3UWCv9GGAWbpMVsC1dT-bDGEywCaE_vFRe73fXqNJPWHvzxGhz7E_M6QPTT1xrut6T5st1jv9koj3nO_Fmabn0oXfxx17wbC3IsdZCdNqA/s320/eizo4.jpg)
課題はアクション・カット(出演者の動きを幾つか画面を切り替えて撮影する手法)
@ハンガコースPCルーム
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhYzhybYs0EqeaaC-l7EQUPURvq9E-bthDhiApaVJol9oQarJQ9dg3I2CAzzeZvIaMJtiBAr96-rKf7VoojbrM8z4O20G3ui4axOA1gg6lmR4Gtc4eLsJQ1o8wVFdy1yHKayFqcMjGHKg/s320/eizo5.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEieFdHjN_f6dU_C_aTHhSehsUh7AkQVJIhQUrM0zkmrQZbFdJq61LEiSGOMqd3kaTOfbtjCYwpj-WPPLHpomcz3E8LSChMtdzW56lL0LskKswtbxu9lktS9LUL0Hk9k3nC-r7P6AYrYsA/s320/eizo5.jpg)
↑↑版画コースのデジタルビデオカメラとメディアセンターからもお借りしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidWi4aI1cbQYD9lqM1-Yttb8tduGa9HCiYjIzdyZxlA8u5vWeAKmINlcmB77Wy60v5flYLLKWoX2gTPzuM4z3h4db3_rMZFQSDdh-14IotqYob8_7xCaJ-czAdp-tYbkok5b3_ALnn4g/s320/eizo6.jpg)
ロッカーの中にカメラをセッティングして撮影してるらしい。。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMvNWCC7elL1O-VKAYAembF8dL1lfw4NL-hqYD_1KaBC4-ib4hCdn4kS38KTLtON9h0UvIo623ey-TLt_DmhpdYf8CgHPLeqpMaQfRumRv_ectZeWUgIMLATwBJ3d3wLuuQaxmNAv2xw/s320/eizo.jpg)
アプリケーションソフトウェア(コンピューター上で何らかの実行したい作業をする機能をもつソフトウェア)
はAdobe Premiere(アドビプレミア)を使います。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjnVvrN6-WKwFrtzxkwMtmljwNtQbkz78KDlJPkpKUQpDedNcnCMijcJBGCjyrmdKRXNMxMsuRVOE-4LJShWXYQ8croMsYhqOhKmTuE5vlTN7CN5jnO4yo1mHkXmCKQLSCH7wzsL2CLJw/s320/eizo2.jpg)
◎昨日はゲスト講師として呉 鴻先生(左)に来て頂きました◎
呉先生は本大学を卒業され、映像作家として精力的に活動されてます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjZpTBDV2lear75MUkbj2wGZoadVzm7MyKYUfBt9zkXTDcLpp3pdAEp6nvQxNpIEeJAyq0TDVF1PK95LaEkGFSXKBMTtHWoEFYJnJVsqIDERnXjDECOXVy4bKGbYU_ecp1xuJ7t70RhkQ/s320/eizo3.jpg)
編集作業時の注意点なども教えてもらいました◉
おもしろいものができそーで楽しみですね〜♪
呉先生、ありがとうございました!!