2009年5月30日土曜日

お元気ですか?

以前(3/23)にもお伝えしましたが、この一年間、版画コースの池垣 禎彦教授はスペインにサバティカル(研究)に行っておられます。
コースには沢山の先生方がいらっしゃる訳ですが、
や・は・り
池垣先生の不在は寂しいものです。。。
そこで、
2月○日、某所で行われた《池垣先生行ってらっしゃい会》の様子を見てみたいと思います!

ゼミ生を中心に在学生+OG,OB,が集まりました▲▲


◇大人チーム◇

学生からのプレゼントはお花と色紙。
ハンガコースの先生方のイラストが描かれてました。
似てますよね〜☀

↑これから2次会!という時の1枚。
卒制も終わり晴れ晴れした事もあいまって盛り上がった一夜でした★

新たな池垣先生情報が入ってきましたら、またお伝えしたいと思います!

2009年5月29日金曜日

❖マイペン❖

ドローイングの授業で、墨絵を描いてます。
道具は、竹ペン、墨汁など。。。
そこで、

乾燥した細い竹を切り、ペン先などを自分でアレンジしながら何種類かのMy竹ペンを作りました!

先がほそ〜いの。太いの。のようなもの。など

墨絵はモノクロですが、墨の濃度線の幅バリエーション滲み等がとっても゜。*魅力的*。゜

竹ペンは描く角度によっても描き味が変わるので一本で二度三度おいしい感じですよね!

2009年5月28日木曜日

授業再開

新型インフエンザ感染予防週間が開け、今日から通常授業です!

PCとにらめっこ状態ですね〜。
これは2回生、CGの基礎授業の様子。
クラスが2チームに分かれ、前期後期で写真基礎(5/7のブログをどうぞ)とこの授業を受けれます。選択授業なので、中には受講してない学生もいます。

PhotoshopIllustrator基礎を学びます。
今は名刺作りに取り組んでます。
◆モノクロバージョンとカラーバージョンを作成◆
名刺と一言でいっても色々できますよね!
特に美術関係者の名刺はバリエーションが多く、ステなものがいっぱい!
中には作品のようなものがあったりします★
どんな名刺が出てくるかな〜☀☀

インフル対策のためマスク学生もいます。
みんな気を付けてー!

2009年5月27日水曜日

最終日

5/18にご紹介した小出さんの展覧会 LIGHTS,CAMERA,ACTION!!!!! が今日で終了しました。
その個展風景をご紹介***
彼女にとって今年、2度目の個展です。おめでとう★

写真ではかなり分かりにくいですがこの電球にも風景が刷ってあります。
奥の木にはタグが!

ダンボールにシルクスクリーン
既存のものを何らかの形で使い、そこに新たな要素を加えてある作品群です。

そして、続々と集まる友達。
以前に展覧会の案内などで登場してもらってる藤原さん(銅版画を制作)、今年卒業した中井さん(専門はシルクスクリーン)と談笑♪

今回もいました羊さん達!

なんだかギュウギュウしてますね^^かわいい
小出さん、おつかれさまー
@AD&A gallery space1

明日から大学再開ですっ!!

開催中展覧会@京都

遺伝子/体液
池上 良子

2009.5.19.tue.-5.31.sun.
12:00-19:00 last day 16:00

MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w

room pfs
〒601-8005
京都市南区東九条西岩本町10 オーシャンプリントビル/OAC1階



Tel:075-585-8458
Fax:075-585-8573

インスタレーションの作品。
池上さんは14期生です。
今週日曜日迄ですがゼヒ!

2009年5月26日火曜日

⦿⦿ニュース⦿⦿


新鋭登竜門「京展」に力作457点京都市美術館できょう開幕
という記事が今朝の京都新聞で掲載されました。
京展は京都市主催の総合公募展で日本画、洋画、彫刻、工芸、書、版画の6部門の入選、入賞した作品を展示してます。

その中で
卒業生で昨年度の技術補助員三上 景子さん市長賞を受賞!!!
*゜。☆゜。*おめでとうございます*゜。☆゜。*
三上さん、公募展での受賞が続きますね!
水性木版画の作品です。

版画部門の入選者には京都精華大学ハンガコースゆかりのある方多数ですっ!!!

版画部門の受賞者を紹介
京展賞=三宅 砂織さん▽市長賞=三上 景子さん▽須田賞=竹内 佳奈さん
京都市美術館賞=岸 雪絵(版画コース助手)

〜♫〜♩皆さんおめでとうございます♪〜♬〜

お時間ありましたらゼヒご高覧下さい!


会期は6月11日(木)まで。
月曜休館。有料。
一般900円(800)高大生600円(500)小中生400円(300)
()内は20名以上の団体料金
(京都市内在住の70歳以上の方(敬老乗車証等で確認)・障害者手帳等提示の方は無料、京都市内小中高校生等は無料)

net記事はコチラ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009052600051&genre=M1&area=K00

2009年5月23日土曜日

ついに

京都精華大学も全学一斉休校となりました▽▼
5月22日(金)から27日(水)まで

学生の学内立ち入りは一切禁止!学内の施設も使用できません!
もちろん、版画コースもその期間の授業は休講です。
ハンガブログもお休み。。。
せっかくの連休!な訳ですが、
皆さんご存知の通り新型インフルエンザ感染予防ですから
むやみな外出は控えた方が良いかも?少し複雑な気分!?
家での仕事・用事がたくさんできるかな〜?

外出の際、お持ちの方はマスク着用

手洗い・うがいなどを欠かさず行ってくださいね◉

2009年5月21日木曜日

気が付けば・・・

4回生
制作プラス履修単位は取れてる?卒業制作就職活動進学、etc考える事は色々ある事でしょう。
全員が集まって受けるような授業は、ほぼなくなり、
ゼミ単位であったり、選択科目であったり、自主制作が殆どです。
↓ゼミの様子。先生に作家(作品)を紹介してもらってたようです。

担当は非常勤山口 義順先生
シルクスクリーンゼミをメインにPC関係など。
よろしくお願いします!

紙造形に取り組んでます。
サヤエンドウだったかな?を茹でて、これを一度粉々に砕き、野菜ペーパー?を作ってます。

先生にドローイングを見てもらってました。
もう何度もご登場頂いてます、
特任講師牧野 浩紀先生
木版画ゼミ、1回生基礎、その他いろいろ担当されてます。
今年もよろしくお願いします!!

先生にこれまでの作品を観てもらいながら今後の作品の方向性などを模索したり、
有志によるキノプリント
制作に向けての話も含んだ授業の1シーン。
ゼミともまた違う内容となっております!
人によってはなす内容が変わりますので、個人面談式
↑先生の言葉を必死で聞いてますね〜目が真剣★

手描きの作品などにPCを使って更に手を加えてるよーです。

銅版画ゼミの学生。何をしてるのかというと・・・
腐蝕液(銅版画で使う溶剤で銅を腐蝕させる液)管理
数値などを記入してます。
京都精華大学ではISO14001に加入してるため溶剤の管理もしっかり行ってます!

大型の紙を作り、その上にヘアピンを並べて作品を作ってます。
バケツに紙の繊維が入っていて、少しづつ紙の層を厚くしていきます。
乾燥待ち。
彼女はもう少しで教育実習が始まります。他にも多数います。
みんな、がんばれ☆

2009年5月20日水曜日

◆◇めでたい◇◆

今日5月20日特任講師北野 裕之先生お誕生日ですっ☀
゜★゜。☆。゜★。HAPPY BIRTH DAY゜★゜。☆。゜★。

記念撮影は欠かせません!
お誕生日ケーキはなんと、ゼミ生の手作り!
がこもってますね〜

イラストチョコつき!
美大生っぽいですね!そして似てる。。。

改めて北野先生は
京都精華大学大学院美術研究科造形専攻修了されロードアイランド美術大学(アメリカ)にて滞在制作もされてました。
星空を写真に撮影し、その写真の上に星を一つずつ描く作品や、桜の花を被写体にした写真作品を展開なさってます。

北野先生にとってステキな一年となりますように*。*。*。

がんばって!

3回生ともなるとそろそろ【就職】気になる頃です。
大学の中で大型のガイダンス(説明会)はもちろんあるのですが、
美術系の学生さん達はこういう機会に率先して動くのが少々ニガテ気味
でもゼッタイ気になってる!
そんな訳で、就職課の方がコースに来て下さり*就職ガイダンス*をして下さいました!
授業中こんな事もごくまれに行われます◒◓

来て下さったのは就職課池田さん
池田さんは版画コースの卒業生です。
よく話を聞いて就職活動もがんばって!!!

2009年5月19日火曜日

技法研究も色々できる☆

◇ポリマー版画の製版と刷の様子◇
製版するには手描きPCを使っての原稿、色んなもの貼付けたりしても版ができます!
コレはポリマーならでは★☆★
また、感光させて製版するので版に直接ではなく版にしたいイメージをフィルムに作ります。
そんな訳で自由課題に入る前にマチエール(絵の表面の肌合いや材質的効果)研究をしました。
テストピースのようなものなので小さな版に色んなものを使って、どんな調子が出てくるのかを試します。

原稿(フィルムなど)を並べて、プレート(未使用の版)を置き、感光。

その後、細かな調子が版となって出てくるようにコンタクトスクリーンと呼ばれるフィルムを感光。

露光機(シルクスクリーンと同じもの)時間を設定。

その後、水洗いすると、何もなかった版にみるみるイメージがデコボコした状態であらわれてきます!
乾燥機に入れ、その後もう一度より強い版にするため感光させます。
製版はこれで完了

<刷り>インクを詰めて、余分な所を拭き取り、刷ります。
この部分は銅版画の手順にとっても良く似てます

ポリマー版画で使う版はオレンジ

刷れる用意ができたらプレス機に版を並べて刷ります。

◆こんなのができました◆
人によって試すものもいろいろ
できばえは!?

2009年5月18日月曜日

時間と勝負!!

2回生、シルク基礎どんどん進んでます。
版を作るには紗枠(アルミの枠)に化学繊維を張り、に反応する液材をぬり、
イメージを感光させます。

これが露光機↑蓋を閉めて光を当てます。
版ができたらインクをのせて、紙に刷ります。

先生のデモンストレーションのあと、自分達でやっていきます。

手にもってるのはスキージー。これを使って版の上に置いたインクを版を通し紙に刷るのです!
以外と腹筋を使うのですよ◆

紙をセットする刷台にはこんな風に小さな穴たくさん開いていて、スイッチを入れると穴から紙がズレないよー吸引してくれます☆★☆

版画なのでたくさん刷れますが、シルクはインク乾くのがすっごく早いので、テキパキしないといけません!!!

これぐらいあったら失敗がでても大丈夫かな。
■モノクロ3諧調による作品とカラー作品を制作■

展覧会情報


開催中です!!!

LIGHTS,CAMERA,ACTION!!!!!

小出麻代 個展

2009.5.15(fri)-5.27(wed) 木曜休廊

13時〜20時(最終日18時)

AD&A gallery  space1
大阪市西区京町堀1-6-12

http://www.adand.jp

小出さんは版画コース技術補助員です★









                                      
明日から開催のグループ展

visible and invisible

part1写真  北野裕之 越中正人 外山 央 西村勇人 藤場美穂 古川智大 牧野和馬 yukarina

5.19(火)-6.7(日) 
12時〜19時(最終日17時、月曜休)

オープニングパーティー 5.19(火)18時〜20時


part2ミクストメディア+絵画 岡山愛美 後藤真依 柴田精一 唐仁原希 待場祟生 宮崎浩太 八木良太

6.13(土)〜7.5(日)
12時〜19時(最終日17時、月曜休)

オープニングパーティー 6.13(土)18時〜20時
 


北野先生は版画コースの特任講師です☆
岡山さんは版画コースの技術補助員です★

MATSUO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w
京都市南区東九条西岩本10 オーシャンプリントビル/OAC 1階
Tel:075-585-8458 FAx:075-585-8573
URL:http://www.voicegallery.org

2009年5月15日金曜日

幅を広げる

久々に4回生の授業の様子を紹介します。
↓この授業は<選択+オープン>という形をとってるので、ハンガコース以外の学生も受講できます★☆

実技ではなく講義なのですが、プロの制作活動現場の話をたくさん教えてもらえます。

学生の作品制作に活かせる情報がいっぱいですね!

主に映像、メディア・アート、パフォーマンスの実例を取り上げます。
この日は展覧会で必要となる道具設備などについて。

担当は、非常勤粟津 一郎先生
◇新任の先生です◇
よろしくお願いします!

どこかに・・・

ポリマー版画を担当して頂いてる衣川先生が、発行に携わってるフリーペーパーを紹介します◎
発行は不定期で、設置場所も決まった所はないそうですが、ギャラリー美術関係施設などで置いてあると思います!
発見された方はゼヒゼヒ手に取ってみて下さいね!

↑衣川先生はスクラップブックのような絵画制作をされてます。

次号発行された時も紹介します◯

2009年5月14日木曜日

⦿おめでとうございます⦿

なんと版画コース卒業生から小説家が誕生!!!

15期生中居 真麻さん

今年
デビュー作
ハナビ
が出版されました。
* ◦ *おめでとうございます * ◦ *

恋愛小説です。


在学中は銅版画を制作されてたようですが
19歳の春、小説に目覚めた*との事。

版画コースの卒業生には、様々なジャンルで仕事をされてる方がいらっしゃいます。
その中で作家になる方はたくさんいらっしゃいますが、小説家として活躍される方はきっと初めてだと思います!
ちょっと☆★ビックリ★☆
応援してます。