2009年2月26日木曜日

一気にご紹介

ハンガブログを見て下さってるみなさま、更新がご無沙汰になってしまい、すみませんでした。
今日は今週から始まってる展覧会のご案内をさせて頂きます。
あまり時間がありませんが、よろしくお願いします。
まず、4回生有志と、院生、研究生、教員が出品するグループ展


Kino Print 2009
2009年2月24日〜3月1日
12:00〜19:00 最終日は17;00まで

gallery ARTISLONG ギャラリーアーティスロング
604-8332 京都市中京区堀川三条西入一筋目角
Tel 075-841-0561 Fax 075-841-0561
URL:http://artislong.info/










続きまして3回生が出品するグループ展
おはよう


コミュニケーションのためのワークショップ型グループ展
田中 愛子、田村 智子、西田 麻紀
田中さん、田村さんがハンガコース3回生。

2009.02/23 - 02/28
画廊 編・ぎゃらり かのこ

〒5420074 大阪市中央区千日前1-2-6
近鉄・地下鉄 日本橋駅2番出口より徒歩1分
なんば駅より徒歩5分
12:00〜19:30 土曜日 〜16:00
毎週 日曜日休廊
URL:http://www.ami-kanoko.com/
この展覧会、実は2/16-2/21は前半グループの展覧会で、同じく3回生の熊本汐里さん、鮫島ゆいさんが出品してました。
案内ができてなくてホントごめんなさい。






exhibition
“a store of … 00902”
岸 雪絵
2009.2.23(mon)---3.7(sat)
11:00〜19:00/sat.-17:00まで 日曜休廊


信濃橋画廊
〒550-0005 大阪市西区西本町1-3-4陶磁器会館
TEL/FAX 06-6532-4395

13期生で、現在ハンガコースで助手をしてます。

次回更新は来週になるかと思います。

2009年2月18日水曜日

初個展の感想は!?

2/9にお知らせした小出さんの展覧会に行って来ました。
↓修了展と同じ作品もありましたが、場所が変わると見え方も変わります。


版画技法を使った作品群。(使ってないものもあります)
↑Tシャツにシルクスクリーン・鉛筆にシルクスクリーン、etc.

↑↓小さい羊、熊、人、が沢山いました。

「観に来て頂いた方々と色々お話ができて楽しい☆」とのことでした。
よかったね。
おつかれさま!

2009年2月17日火曜日

大大掃除大会

今日は、この一年間使った工房の大掃除日です!
半年に一度大掃除がありますが、年度末兼4回生は卒業なので、気合い入れます!

床にこびりついた汚れも。。。



水張り用の板も。。。テープを剥がしてます。

↑↑コチラは木版スペース
大模様替えを仕掛けている所で、(右側)牧野先生がお持ちになってるのはジャッキ。重量物を動かす時に使用します。

2009年2月16日月曜日

野外合評

後期の授業でお伝えできなかった分をご紹介したいと思います。
立体基礎の講評展示合評形式だったので、様々な所に展示してました。
例えばトイレ


洗面器を利用しました

山に小さな作品を展示してて探してます。

石垣をフロッタージュしてサカナになりました。

合評待ちの作品。

いざ、合評。あの夕日に向って走ろうゼ!
という感じですね。

2009年2月12日木曜日

★☆★おめでとう★☆★

昨年大学院を修了(16期生)し、
今年度ハンガコースの技術補助員として勤務している三上景子さんが、
“第6回 飛騨高山現代木版がビエンナーレ”奨励賞を受賞されました!

〜♪*♫♩〜三上さん、おめでとうございますっ〜♪♩♬*〜


多色水性木版画
の作品です。
残念ながら、画像はありませんが機会がありましたらご紹介したいと思います。

日にちがありませんが、東京での個展

”Dear You ”
ツツミ アスカ個展 
2009年02月02日(月)〜02月14日(土)

※8日(日)休廊
12:00〜20:00(土曜日/17:00)

十一月画廊
address:〒104-0061
東京都中央区銀座7-11-11 長谷川ビル3F
tel/fax:03-3289-8880
URL:http://g-11.cool.ne.jp/

ツツミさんは12期生です。
木版凸版(拓刷り)の作品。



それから現在、大学は春休みです。
ハンガブログも勝手ながら、更新が不定期になります。
次回更新は2/16を予定してます。

2009年2月10日火曜日

準備

4回生有志教員参加キノプリントの準備をしてます。
キノプリントはハンガコースができてから毎年作ってきている、小版画がたくさん詰まった作品集です。再来週に展覧会を控えてます。後日その情報も案内させて頂きます。


↑↑合紙(作品保護のための紙)を切ってます。
分かりにくいですが、作品の番号のスタンプしてます。

展示のみ参加の先生方の作品を預かります。

2009年2月9日月曜日

こんな感じでした

<1/21>,<1/26>に紹介しました1回生有志による学年末展覧会、
ゆるしてやったらどうや展の様子です。

*受付嬢達*
こんなに迎えられるとちょっと緊張します。。。



↑この学生は、パネルで仕切ったブース全体に作品を貼ったり、雑貨が並んでいたり、普段の制作スペースのな展示にしてました。

版画だけでなく、ドローイング、ペインティング、オブジェ、いろいろ観れました。

今日から始まる個展

exhibition MAYO KOIDE
mockumentary garden-how to play in the city-
小出 麻代 展
2009.2.9-2.14

番画廊

〒530-0047
大阪市北区西天満2-8-1大江ビル1F
11:00 〜19:00
土曜日は17:00まで(日曜日休廊)
Tel/Fax:06-6362-7057
URL:http://homepage2.nifty.com/bangarow/

小出さんは大学院2回生。
初個展です!
このDM、ちょっとしたお楽しみがあります★☆
ヒントはこのヤギさん。羊?
ぜひ、ゲットして下さい!!

2009年2月4日水曜日

春休みに突入してます

京都精華大学は今日から入試に伴い、登校禁止です。
受験生の皆さんはがんばって下さい!
ハンガブログも少しの間、おやすみさせて頂きます。


春休みとも入試ともゼンゼン関係ないですが、↑コレはリトグラフで使うゴムローラーです。
の時にこれにインクを付けて版面の上を転がしながら徐々にインクをのせていきます。
次回更新は2/9です。

2009年2月3日火曜日

帰ってきた学生

半期留学していた学生(3回生)が帰って来ました。
その帰国報告という事でそれぞれの留学先で制作してきたものを学内で展示をしました↓
一人はアメリカのRISD
↓あちらの様子は10/3のブログで少しさせて頂きました。


もう一人はイギリス、スコットランドのGlasgow Shcool of Art


グラスゴー美術学校:建築家チャールズ・レニー・マッキントッシュの出身校であり、その校舎は彼の代表作品です。1845年に造形と建築分野からなるGovernment School of Designとして創立され、その後1899年に現在の場所に移転。School of Fine Art(造形学科)、School of Design and Craft(デザイン学科)、 School of Architecture(建築学科)の3学科から構成され、総学生数約1,400人の英国およびヨーロッパでも評価の高い芸術専門大学

チラシもできました★

個展案内in大阪

いろいろないきもの ひめのはなえ展
2009.02/02(mon) - 02/07(sat)


はじめまして。ひめのはなえです。ぬいぐるみが大好きです。
いろんないきものを作りました。
どうぞ手にとって遊んでください。

12:00〜19:30(最終日〜16:00)
日曜日休廊
〒5420074 大阪市中央区千日前1-2-6
近鉄・地下鉄 日本橋駅2番出口より徒歩1分
なんば駅より徒歩5分

http://www.ami-kanoko.com/
ひめのさんは3回生です。初個展!



藤原杏菜 銅版画展
Anna Fujihara
2009.2.2-2.7

ギャラリー白3
〒530-0047
大阪市北区西天満4-3-3星光ビル2階・3階
TEL&FAX:06-6363-0493
11:00am〜7:00pm(最終日5:00pm)

http://www.ne.jp/asahi/gallery/haku/
↑ココで藤原さん(一昨年の卒業生)と、彼女の作品がたくさんUPされてます!


よろしくお願いします!

2009年2月2日月曜日

◇◆無事終了◆◇

4回生、大学院2回生の卒業、修了制作展が今日搬出を終えました。
今日はその模様をほんの少しですがお伝えしたいと思います。







1日はハンガコースが受付当番でした。

このブログを見て下さってる方の中で、
展覧会を観て下さった皆さま、
ありがとうございました!!!

今年の卒制は如何だったでしょうか!?
今後ともよろしくお願い致します!