skip to main
|
skip to sidebar
2009年1月26日月曜日
明日に向けて
先日(
1/21
)お伝えした
1
回生有志
による学年末の展覧会、
ゆるしてやったらどうや展
が
明日から
始まります。
↑それにむけて制作していた1回生達。
今日は
搬入日
。
まず
教室の机などを
整理
→
パネル
を立てる→
展示
→
キャプション
制作
(名前、作品タイトル等を表示したもの)→
掃除
。
看板
になるそうです。
今まさに、
展示中!!
完成した展覧会風景はまた後日。
〜2月1日(日)迄開催してますので、できれば皆さんに実際に来て頂ければ幸いです。
場所は京都精華大学 対峰館2F T-208教室
※1月28日(水)は入試のため学生は登校禁止となってます※
次の投稿
前の投稿
ホーム
ブログ アーカイブ
►
2011
(2)
►
7月
(2)
►
2010
(83)
►
4月
(6)
►
3月
(29)
►
2月
(22)
►
1月
(26)
▼
2009
(312)
►
12月
(27)
►
11月
(29)
►
10月
(30)
►
9月
(23)
►
8月
(24)
►
7月
(32)
►
6月
(31)
►
5月
(24)
►
4月
(33)
►
3月
(19)
►
2月
(13)
▼
1月
(27)
ど迫力!
合評week中のひとつ
明日に向けて
緊張
賑わってます
大阪で個展
少しだけですが・・・
---1回生展---
卒制
★超★
院生ってスゴイっ!!!
東京の展覧会
今週は授業最終週なので
京都の展覧会
学年末らしく?
MacCG 1年のおわり
Gracias!!!
ゆき、ユキ、雪、☃!!!
あっちもこっちも
院生の展覧会
大人買い
今年もこの時期になりました。
○○リトグラフの製版作業○○
ウラを見せる
牧野先生の展覧会情報
新年明け、授業再開!
A HAPPY NEW YEAR 2009
►
2008
(267)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(35)
►
9月
(24)
►
8月
(20)
►
7月
(34)
►
6月
(33)
►
5月
(34)
►
4月
(28)
►
3月
(2)
ラベル
展覧会
紹介
イベント
2回生の授業風景
4回生
3回生の授業風景
1回生の授業風景
大学院生
ニュース
夏休み
ゼミ
3回生
技法
木版画
春休み
授業風景
写真
紙造形
銅版画
CG
オープンキャンパス
ブックアート
リトグラフ
1回生
教員
シルクスクリーン
卒業生
立体
ポリマー版画
研究生
2回生
オープンクラス
ドローイング
作品紹介
イラスト
ウォータレスリトグラフ
モノタイプ
リンク
ATELIER LEAVES by Fujii KEIKO
HANGA web
MUSASHI ATSUHIKO HP
tuula moilanen HP
みやじけいこ HP
京都精華大学
卒業・修了作品展 作品集
教員紹介
旅する画家マツモトヨーコのホームページ
版画コース
牧野浩紀ブログ
集治千晶-web site-
自己紹介
seikahanga
京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、 様々なイベントをご紹介します。 また、版画技法についても簡単な説明をしてます。
詳細プロフィールを表示
SEIKA HANGA BLOG QRコード
seika hanga blog mobile