2008年4月30日水曜日
ドローイングから立体へ
2008年4月29日火曜日
春のオープンクラス!
2008年4月28日月曜日
2008年4月24日木曜日
2008年4月23日水曜日
MacCG3回目
Macの授業3回目、先週イラレでけっこうシビアにパスのとり方をやったら今週はフォトショで補正アンドスタンプツールの実習。スタンプツールは一見きれいに見えてもわずかなトーンの違いが不自然さを生んでしまいます。これでどうだと言う学生、あらさがしをして指摘する講師。次週は再びパスとりの嵐。
HAPPY BIRTH DAY !!!
2008年4月22日火曜日
個展の案内

福岡 舞子 個展 天井の下
2008.5.6.tue-5.11.sun 13:00-20:00 / sunday 〜18:00
場所:立体ギャラリー射手座
京都市中京区三条小橋東入るフジタビル地階
電話:075-211-7526
福岡さんは版画コースの非常勤講師です。

中塚 智 「あきらかなるもの—眼の組み立てー」
2008.5.6.tue-5.18.sun 13:00-20:00/last day 18:00 *closed on monday
場所:VOICE GALLERY pfs/w ヴォイス・ギャラリーpfs/w
京都市上京区河原町今出川下ル梶井町448清和テナントハウス2F
電話:075-211-2985
アドレス:http://www.voicegallery.org
中塚さんは14期生です。
卒業生の活躍
2008年4月21日月曜日
個展の案内
2008年4月18日金曜日
2008年4月17日木曜日
ポリマー版画
2008年4月16日水曜日
なにをしているでしょう。
この学生さんは何をしているのでしょうか、スクリーンプリントの版を洗浄している所です。作品制作に使う道具の手入れも版画制作には大切なプロセスです。
上の写真はそのスクリーンプリントの教授、池垣禎彦先生。授業後、研究室でドローイングをされていました。
上の写真はそのスクリーンプリントの教授、池垣禎彦先生。授業後、研究室でドローイングをされていました。
3年生の授業
展覧会の案内を2つ
2008年4月15日火曜日
武蔵先生の個展、オープニング
4回生木版画ゼミ 水性凹版技法の説明
4月15日、水性凹版技法の説明を4回生木版画ゼミで行いました。
作品資料から学生に見せていき、水性凹版摺りの特徴、
またプレス機を使わない、バレンによる摺りの説明を行いました。
学生達は熱心に授業を受けていました。
これから多くの技法をゼミで紹介していき、学生達が作品制作での選択肢の
拡大となればと考えています。
作品資料から学生に見せていき、水性凹版摺りの特徴、
またプレス機を使わない、バレンによる摺りの説明を行いました。
学生達は熱心に授業を受けていました。
これから多くの技法をゼミで紹介していき、学生達が作品制作での選択肢の
拡大となればと考えています。
1回生の授業がスタート!
卒業生の展覧会
2008年4月14日月曜日
2008年4月9日水曜日
授業開始
本日授業が始まりました。
写真は3回生のMacCGの授業風景、1回目はコンピューター全般についての講義と講師による3DCGのデモンストレーション。残念ながら3DCGは授業メニュー外ですが珍しいものなのでよい機会と思います。これから半年かけてPhotoShop、Illustrator、Flashを使ったアニメーションについて学びます。写真下はコンピューターの授業風景、上はさっそく制作を始めた2階工房の4回生。
写真は3回生のMacCGの授業風景、1回目はコンピューター全般についての講義と講師による3DCGのデモンストレーション。残念ながら3DCGは授業メニュー外ですが珍しいものなのでよい機会と思います。これから半年かけてPhotoShop、Illustrator、Flashを使ったアニメーションについて学びます。写真下はコンピューターの授業風景、上はさっそく制作を始めた2階工房の4回生。
2008年4月2日水曜日
展覧会の案内
版画コースの教授、講師、学生の展覧会があれば案内していき
ます。
ご興味のある方がいらっしゃれば是非ご高覧下さい。宜しくお
願いします。
ます。
ご興味のある方がいらっしゃれば是非ご高覧下さい。宜しくお
願いします。
グループ展
版画コースの特任講師である北野裕之が作品を展示してます。
「 想画孝 6 photography 」
2008月4月1日(火)〜27日(日)
pm1:00〜8:00/最終日pm6:00まで 月曜休廊
小栢健太 北野裕之 さかいかずたか
長谷川博士 藤場美穂 古川智大 八木良太
場所:VOICE GALLERY pfs/w ヴォイス・ギャラリーpfs/w
京都市上京区河原町今出川下ル梶井町448清和テナント
ハウス2F
電話:075-211-2985
アドレス:www.voicegallery.org
..........................................................................
京都精華大学 版画コース
--------------------------------------
2008年4月1日火曜日
入学式
今日は精華大学の入学式でした。(会場は国際会館)
版画の新入生の皆さんは33名です。
おめでとうございます!!
明日からオリエンテーション、4月9日から授業がスタートしま
す。
版画の新入生の皆さんは33名です。
おめでとうございます!!
明日からオリエンテーション、4月9日から授業がスタートしま
す。
--------------------------------------
登録:
投稿 (Atom)